作品紹介 あの『僕は友達が少ない ゆにばーす』が、さらにパワーアップして帰ってきた! ・アサウラ(集英社スーパーダッシュ文庫『ベン・トー』他) ・あさのハジメ(MF文庫J『まよチキ! 』他) ・岩波零(MF文庫J『そんな遊びはいけません! 』他) ・白鳥士郎(GA文庫『のうりん』他) ・鏡貴也(ファンタジア文庫『いつか天魔の黒ウサギ』他)などなど、豪華執筆陣が集結! さらに原作者・平坂読の幻の短編も収録……!? ここだけでしか読めない、爆笑必至の残念アンソロジー第2弾! ☆ 爆笑必至の「はがない」アンソロジー第2弾!本編がなんだかブリキ先生の体調が思わしくないというような噂?で、小説もアニメのDVDも発売が延び延びになっている「はがない」ですが、アンソロジーや外伝はチョコチョコ刊行されてます。
今回も豪華作家陣でお送りするアンソロジー第2弾。 平坂先生の富士見ファンタジア文庫「生徒会の一存」とのコラボ小説も収録。
「
鳥と豚」
部室の模様替えをしようという夜空の提案から、初めての街にやってきた小鷹。
そこで出会った神田、矢部という男子二人と仲良くなるのだが…。
集英社SD文庫「ベン・トー」のアサウラ氏の作品。
前から言ってますが、小鷹の状況は傍から見たら完全にリア充だと思う(笑)。 そのことが良く分かる短編。
「
俺たちにはまだちょっとレベルが高い」
夜空に罵倒され、涙目敗走する星奈が、いつもどこで傷心を癒しているのか気になった小鷹たち。
理科の力で居場所を突き止めた小鷹たちがたどり着いたのは、ボウリング場!?
隣人部による、大変に残念なボウリング対決が始まる!
「まよチキ!」のあさのハジメ先生の作品。 隣人部がボウリング場ということで、もうそれは予想通りの展開になります(笑)。 相変わらず理科が酷い(笑)。
「
理科のせいで俺の様子がおかしい」
ある日部室に向かった小鷹は理科と二人っきりになる。が、なぜか理科魅力的に見えてきて…。
「そんな遊びはいけません!」(
MF文庫J)の岩波零先生の作品。
理科の作った香水で、小鷹がエラいことになる話。どうでもいいですが、天馬さんに欲情しないでください(笑)。
「
部長選挙」
夜空と星奈がどちらが部長としてふさわしいか決めることになった隣人部。気合の入った星奈は、ノリノリで選挙ポスターを作ってくるのだが…。
「のうりん」の白鳥士郎先生の作品。いわゆるイラスト芸が光ってる作品。
星奈の選挙ポスターがだんだん無残な感じに…。爆笑必至です。
「
伝説の小鳩の伝説」
私には秘密がある。 決して誰にも知られてはならない、大いなる秘密が―。
「いつか天魔の黒ウサギ」(富士見ファンタジア文庫)の鏡貴也先生の作品。
小鳩の夢の夢の話。なんだかんだで内容が酷いですが、最後はちょっとシリアスな所に着地するのが意外でした。
「
鍵」
部室で「生徒会の一存」を読んでいる小鷹。この作品の良さを力説する彼に対して、理科から提案が。
「それなら会ってみますか? その『生徒会の一存』の作者さんに」
ということで小鷹は杉崎健と対談することになったのだが―。
トリを勤めるは平坂先生の「はがない」×「生徒会の一存」とのコラボ小説。
これ読んで両作品のファンがどう思うかは未知数ですが、何気にちょっと叙述トリックなんか使ってますよ、平坂先生が(笑)。
総評調べてみたら、最後に本編(8巻)読んだのって去年の8月なんですね…。
ちゃんとシリーズ完結するのか、ちょっと不安になってきました。
平坂先生、とにかくがんばってください!
僕は友達が少ない CONNECT 感想僕は友達が少ない8 感想僕は友達を少ない ゆにばーす 感想僕は友達が少ない7 感想僕は友達が少ない6 感想僕は友達が少ない5 感想僕は友達が少ない4 感想僕は友達が少ない3 感想僕は友達が少ない2 感想僕は友達が少ない 感想
にほんブログ村
最新コメント